2005年4月9日
透明な恋の視線
今年初めだったと思うが朝日新聞の企画広告に内田也哉子(樹木希林の娘、本木雅弘夫人)が載っていた。昔、既に廃刊となった雑誌「太陽」で彼女は写真評を書いていて、そのときの彼女の肩書は「主婦」。誠実な文章、自分を粉飾しない姿勢に好感が持てた。新聞に載っていたプロフィールで初めて知ったのだが私より6歳も若いということがわかり、ものすごく驚いた。「太陽」で写真評を書いていただけでもスゴイのに、あれは25歳前後で書いた文章だったのだ。このひと「大人」だ。
そして先日、本屋でたまたま美術手帖を手に取り開いたページに内田の川内倫子評が載っていた。その評論の内容は要約すると「人は恋をすると世の中のものがすばらしく見える。川内の写真にはそれを感じる」というものだった。
透明な恋の視線!
誰だって繰り返し経験する常に新しい視覚世界だ。私は3月の午後の光にそれを感じていた。真冬の空気のほうが物理的透明度は高いかもしれないが、少しずつ水分を含みはじめた大気は、霞で視界をぼやけさせても、強くなり始めた陽光を甘美にやわらげても、オレンジ色の光はくっきりと輪郭を見せるのだ。そんな光に照らされるならば、工業団地を流れる直線的な放水路も、その脇の無機的な倉庫でも、特別なものに映るだろう。それに共感してくれるひとがいるならなおさらだ!
今日から倉庫シリーズです。