2004年12月15日

食べられてしまったカスピ海ヨーグルト

15_0440_01

今朝、カスピ海ヨーグルト(以下カスピ)を持ってヘヤサロンへ向かった。先日、ここのスタッフのSさんにカスピを小瓶に入れて差し上げたのだが、普通のヨーグルトと勘違いされて全部食べられてしまったのだ。そのとき私は急いでいて、カスピの取扱説明をきちんとするのを怠ってしまったのが原因である。カスピは牛乳と混ぜて室温に放置しておくことによって、ヨーグルトに育つ。今日はちゃんと説明したし、適量の容器と一緒にお渡したし、信頼できる方なので、育ててくれることであろう(Fさん、この部分Sさんに読ませてプレッシャー与えといて!)

ここまで書いてちょっと思い出したのだが、Eにもやはり容器付きでカスピをあげた。しかもご自宅まで届けたのだが、育てているだろうか?あれほどカスピカスピと姦しくしていたが、一度「育った」と報告があったっきり話題にものぼらない。アヤシイ。私は非常に疑い深くなっている。

2、3年ほど前、私はカスピを若く優秀ですでに先生と敬われていらっしゃる方から分けて頂いた。非常に厳しい方なので、私はカスピの菌を畏れ敬い、大事に扱い、絶やさぬよう日々気を付けて生活している。この記事をお読みになり、きっとあきれているか、ご立腹されているでしょうが、毎朝感謝しておりますよ。

カテゴリー:雑記 |  コメント (9) |  投稿者:hyodo

コメント

こんにちは。いつもありがとうございます。
Qoo元気してますよ。
カスピ海ヨーグルトを食べながら、コメントしています(笑)
うちのQooの大好物ですよ。
以前、飼っていたハムスターの腸が詰まって衰弱した時、
カスピ海ヨーグルトで助かったんですよ。
私は一年以上なんとか育てています。
カスピ海ヨーグルトを育てるには、根気がいりますよね(笑)

2004年12月15日 @ 3:31 PM


便りのないのはよいしらせ・・。
生きとりますばい。
カスピは生き物じゃけん、毎日やさしい言葉もかけとりますばい。

2004年12月15日 @ 3:51 PM


onuma

カスピ海ヨーグルトね。
家森幸男先生という方が持ち帰ったのが始まり
らしいね。調べてみたら、この先生グルジア
から持ち帰ったらしいよ。本来はグルジア又は
黒海ヨーグルトという名であるはずなのだとか・・
それを知って、私の行ったグルジアのカフカス山脈
の雄大な山並みを思い出してました。
山だぶってヨーグルトのイメージまでアップ(笑)
一時期流行ってたよね。(今も?)チェーンメール
のように出回っていた。ホンモノ・ニセモノ色々
とあるんでしょうね。信憑性は定かでは
ありませんが、うちにもご近所さんから回って
きたのがありましたよ。冷蔵庫のどこやらかに
入ったっ切り生死の確認すらされず、半ば忘れ
去られてました。
(フラッシュバックありがとう)
会社の主婦たちの間でも話題にされてたのを小耳
に挟んだこともあったっけ・・・風評というもの
は文字通りいつの間にか風のように消えている
ものですね(笑)
何か不思議なものを「飼う・育てる」って
基本的な人間の欲望なのかも知れませんよね。
(「姉飼」という日本ホラー小説大賞読まれました?この本然りです。)その小説の話とは別ですか
小学生の時にビーズの入ってた小さなプラスチック
ケースに綿を敷き、その上に玉ビーズを一粒載せ
「玉ちゃん」と呼んで大事に育てるのが我が家の
姉妹間で流行の兆でしたし、爆発的ヒットとなった「たまごっち」のテーマも擬似飼育でした。
そんな事実からも窺え知れる人間の本能なのです。
で、話題のヨーグルトから発展させて
さらに話題を自分の身辺に置き換えてみますと。。
乳製品って大好きな食べ物ですね。
特にはミルクセーキやプリン、ババロア。
で、菌類の代表格・キノコも、大好きですねぇ。
クニクニと弾力のある食べ物が好きなんですよ。
(蒟蒻とかね)
キノコってビジュアル的にも大好きです。
童話でおなじみのベニテングタケの美しい画像
が見れる「菌類画像バンク」なるサイトには
たまに行きます。どこにでも物好きという方達
はいるもので・・・楽しそうですよ。
キノコ好きが撮った幸せなキノコ写真をとくと
御覧アレといった無償の行為がステキです。。。
このベニテングタケに似たタマゴタケは近所の
HJ公園で入手したものを食したことあります。
野生のキノコの食感って、なんというか荒削り
な感じで、いい歯ごたえでした(笑)
更に掘り下げてみますと
キノコと言えばサイケのシンボル。
「増殖」というコトバを聞くと生理的にむずむず
する感じ起きませんか?これこそ菌類の陰謀です。
カラフルなサイケカラー模様とは増殖の美術。
マジック・マッシュルームなんて物が無くても
十分幻覚を見れると自負しておりますが
一回位、体験してみるのもいいかもね・・・。

2004年12月15日 @ 6:15 PM


onuma

乳製品で忘れちゃいけない大好きなの
がありました!!それは
アイスクリーム!!!これ忘れちゃダメでした。
カイロの2段・3段アイス、安くて美味しかった
なー。トルコもジェラートのような粘り気のある
アイスが名産ですね。雪印から出てる
「トルコ風アイス・抹茶味」は私の大好物です。

2004年12月15日 @ 6:30 PM


onuma

あとチョコレート!!!
今も袋で買ってたエンゼルパイ(天使のおやつ)
を徐に2個平らげているところですよ。
チョコレートの匂いしませんか?(笑)

2004年12月15日 @ 6:48 PM


tapioka

カスピ海ヨーグルト、いいなぁ。保存食マニアとしては、一度は作ってみたかったものです。
私も今度、お裾分けして欲しいかも!
(あと、大理石よ・ろ・し・く)

2004年12月15日 @ 8:45 PM


sakura

韓国ソウルの地下鉄のエスカレーターは高さや長さじゃなくて、その場の明るさと広さ開放感で、そのまま宇宙!って感じなのでした。
干しマンゴー入りパウンドケーキ。

2004年12月15日 @ 9:37 PM

まどさん、実は母が育てています。
タッパー2個を交互運転して。
Qooちゃんも食されていたとは。
猫さん、冗談ですよ。信用しております。
onumaさん、トルコのアイスはドンドルマっていうんでしたっけ?
tapiokaさん、あなたのコメントに足をすくわれる思いです(笑)
おすそ分け容器5個くらいストックしておかないとな。
sakuraさん、あなたも注意人物ですな(笑)
昨日は足をすくわれましたよ。
今後もよろしく。

2004年12月15日 @ 11:05 PM


onuma

そうです。ドンドルマです。
雪印・トルコ風アイスもドンドルマを
ヒントに作られたアイスクリームです。
混ぜて伸ばして食べると美味しいのです。

2004年12月16日 @ 12:43 AM

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URI» https://www.hyodo-arch.com/buryoshaki/archives/44/trackback