2004年11月15日

ティルマンスのコンコルド

赤羽の自転車
先週、ヴォルフガング・ティルマンスという写真家のインスタレーションを観た。スタジオヴォイス誌等で繊細な印象のポートレイトや静物は以前より知っていたが、写真集が欲しいとまでは思わなかった。が、99年、私は写真集「Concorde」を六本木のABCで衝動買いした。私は写真集を衝動買いしないが、前年にリージェントストリートのおもちゃ屋で買ったブリティッシュ・エアウェイズのコンコルドのキャストモデルを従弟にプレゼントしてしまったことを残念に思っていて、それがトラウマになっていたからかもしれない。

「コンコルド」の内容は説明はしないが、これを買った直後のBT99年6月号にティルマンスのインタビュー(とてもすばらしい内容)が載っていて、そこで初めて彼の写真の展示方法(インスタレーション)を知った。その方法だが、写真は壁にさまざまな高さ、間隔で配置され、大きさも普通のL判から3畳敷き位まであり不ぞろいである。しかも原則額装されずに紙のままメンディングテープで留められているか、シルバーのダブルクリップ+虫ピンで壁に固定されている。このシンプルな方法により、4つの良い効果が認められた。

  1. 離れて観た時に配置そのものが作品となっている。
  2. 作者は作品をまとまりや流れとして見せることができる。
  3. 通常写真は展示の際に、額・マット・写真のフレーミングという順に3回も切り取られる。それらにより作品がぼやけてしまうのを防いでいる。
  4. 観客は壁に対してリニアに移動せず、上のほうに展示された作品を見るために壁との距離を調節するため蛇行する。そのため展示室を見回したときに観客が一列に並ばずにばらつき、美しい配置となる。

思っていた以上に魅力的な展覧会だった。「コンコルド」のインスタレーションも観ることができ満足だった。ただし、展覧会のカタログ、BT04年11月号の特集共に、ティルマンス論の内容に不満が残る。

タグ:,

カテゴリー:アート, 写真 |  コメント (12) |  投稿者:hyodo

コメント

TBありがとうございます。私も、先週、Tillmansの写真展に行ってきました。コンコルドの56枚、良かったです。私のblogにも、近いうちに感想などを書く予定です。また、見に来てください。

2004年11月15日 @ 1:14 AM

Wolfgang Tillmans

Wolfgang Tillmans (ウォルフガング・ティルマンス) 2004年

2004年11月15日 @ 1:16 AM


この人ぜんぜん知らなかったけど、有名なんだよね~。
シバイヌさんも好きらしい。
どの写真見ても、日常プラスな写真でステキ。

2004年11月15日 @ 8:49 AM

ヴォルフガング・ティルマンズ、東京・金沢で

■東京オペラシティ アートギャラリー 「ヴォルフガング・ティルマンス|Freischwimmer」 2004.10.16[土]─ 12.26[日] http:/…

2004年11月15日 @ 4:04 PM


hyodo

共感しやすいですね。実は彼は日常感を出すために作為を見せないように演出しているそうです。佐内正史や川内倫子も共感しやすいという点では同じかな。

2004年11月15日 @ 4:25 PM

ヴォルフガング・ティルマンス展

オペラシティで開催中のヴォルフガング・ティルマンス展に行ってきました。初期作品…

2004年11月16日 @ 12:41 AM


へえーー・・・そうなんだ・・
でも日常を一瞬で切り込むのってとっても難しいですよね。
いつも見えてるものだからいっそう・・

2004年11月16日 @ 4:51 PM


hyodo

写真は一瞬で撮れますが、たぶんティルマンスはすごい長い時間を掛けて自分の写真を観ているのではないかと思います。そして、私的日常を発見するのではないかと。

2004年11月17日 @ 12:50 AM

ヴォルフガング・ティルマンス展に関して Part1

初台にあるオペラシティアートギャラリーでは現在、ヴォルフガング・ティルマンスの大規模な展覧会「Freischwimmer(フライシュヴィマー)」が開催中であ…

2004年11月17日 @ 7:35 PM

はじめまして。TBさせていただきました。彼の作品は写真集で観たのですが、彼の展示方法の効果というのはかなり大きいと思います。一度観た写真も全然違った印象を受けました。

2004年11月17日 @ 7:53 PM


hyodo

すごい記事ですね。明日ゆっくり読ませていただきます。

2004年11月18日 @ 1:42 AM

ヴォルフガング・ティルマンス展

今日東京オペラシティーアートギャラリーでやっているヴォルフガング・ティルマンス展に行ってきました。
Wolfgang Tillmans – ヴォルフガング…

2004年12月2日 @ 3:33 AM

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URI» https://www.hyodo-arch.com/buryoshaki/archives/20/trackback