「基準線角度の取得」の使い方

通り芯などの基準線となる線の角度を取得します。「i方向移動」や「j方向頂点移動ツール」と組み合わせて使うユーティリティ・メニュー・コマンドです。JWWの「角度取得」のようなコマンドです。

各種「斜め作図支援」プラグインの設定方法は、ダウンロード、インストールをご覧ください。

基準線角度の取得 1

1.

基準線となる線を選択します。

基準線角度の取得 2

2.

メニューより「基準線角度の取得」を選択します。

ショートカット・キーを登録しておくと便利です。

基準線角度の取得 3

3.

ダイアログが表示されます。先ほど選択した線の角度が取得されると degree と tan の値で表示されます。

直線以外の図形を選択していた場合は、直線が選択されていなかった旨のダイアログが表示されて終了します。

基準線角度の取得 4

4.

「i方向移動」や「j方向頂点移動ツール」を実行してみてください。

ダイアログの基準線角度の入力フィールド(1)に先ほど取得した線の角度が入力されます。ラジオボタン(2)をクリックするとθに、(3)をクリックするとtanθに数値が切り替わります。

基準線角度の取得 5

5.

基準線角度の値の正負は、左図の仕様となっています。

一次関数と同じで、右上がりがプラス、左上りがマイナスの値です。